こんにちは。
FURTHERです。
昨日は、あるレセプションパーティーに行って来ました。
FURTHERでも取り扱っているこちらです。
氷河日記 グレイシャーベイ
¥1,890-
写真家である石塚元太良さんが
アラスカ、カヤック旅でのドキュメントを綴った
「氷河日記 グレイシャーベイ」の刊行を記念して、
実際の入稿オリジナルプリントの展示、販売が行われています。
昨日、そちらのレセプションがあったので
お邪魔させて頂きました!!
□期間□12/6~12/28
□場所□SLOPE GALLERY
□住所□渋谷区千駄ヶ谷2-9-1
僕はどちらかというと
人が映っている写真を見ることが多いです。
自然の写真はどこか苦手でした。
正直、その考え自体が間違いでした。
元太良さんの写真がとても素敵すぎたからそう思ったのかは
よくわかりませんが・・・・。
「氷河」と言っても、元太良さんの氷河日記の写真は
氷河を映してるわけではなく、その過程というか、
裏舞台というか・・・・とにかくリアルなのです。
「うわぁキレイだなぁ」と思う写真なのですが
幻想的で非現実的な意味の言葉ではなく、
もちろん当たり前なのですが、
「こんな日常もあるのか」とか「こんな世界が。。。」
という感情がどんどん出てきます。
それは、過酷・悲惨・おぞましい。
とか戦場などの写真などで思う、そう言った類の物ではなく
もっとリアルで自然にスッと思えてくるものです。
これら全て僕個人の感想なので
ただただ聞き流して頂ければと思います。。。
実際の写真を見たことで
こういった事を発信している元太良さん自身にも
感情がとても揺さぶりました。
FURTHERというショップは、Name.というブランドを通して
実際に足を運んで頂き、皆様に遊びに来て頂きます。
来て頂いた方すべての人に満足して頂けたら。。。と考えています。
難しいことではありますが、そう考えます。
僕は、FURTHERで働き出してから、ふつうに生きていたら
出会ってないであろう素晴らしいものを
たくさん教えて頂きました。
その「素晴らしいもの」をFURTHERで取り扱わせて頂いております。
それを通して僕が広がっていったように、
皆様にも知って頂き、広がっていって欲しい。。。
その場所がFURTHERであり、その機会がFURTHERだと思います。
皆様にとって、そのきっかけがFURTHERであり
受信の場がFURTHERであれば。。。と思います。
昨日の展示を見て、たくさんの方に見てほしい!!と
とても強く思いました。
写真に詳しくもないし、すごい事を思いつくわけでもありません。
でも、そんな僕でも心揺さぶられ、ドキドキした
この展示。そしてこの本。
是非、見て頂けたら。。。と思います。
【SHOP INFO.】
1-15-4 1F-B AOBADAI
MEGURO-KU TOKYO
〒153-0042
【TEL】03-6416-4860
【E-MAIL】further@i-a-m.jp
【WEB】 http://further.i-a-m.jp
WEDNESDAY CLOSED
12:00-20:00
【Twitter.】@FURTHERnakame
【FACEBOOK】FURTHER
【Tumblr】FURTHER
【ZOZONAVI 】FURTHER